採用情報 - 新卒の方へ
- メッセージ
播磨屋は人が一番の財産です
当社は、パチンコ業界では他社に先駆けて昭和55年より新卒採用を開始しています。
これは当時イメージの悪かったパチンコ業界に明るい風を吹かすためであり、また新卒採用という人生に一度しかない機会を当社に懸けてくれるダイヤモンドの原石のような社員を磨き上げ、輝かせるためでもありました。この歴史は現在まで受け継がれ、毎年新入社員研修を約50日間行い、その後も年間でフォロー研修を行う事により、新入社員の不安を取り除き楽しく仕事が出来るような体制を整えています。
30年を超える新卒採用の歴史が、先輩が後輩を育てる風土を生みました。そして、新卒で入社した方々は働いていく内に「会社が好き」「仕事が好き」「仲間が好き」な社員に成長し、30年以上前に新卒で入社した社員が今では各店の店長や本社管理職を任され活躍しています。
播磨屋に入社するのに資格は必要ありません。資格やテストの点数よりも「笑顔」と「挨拶」に本気で取り組める人、そして感謝の気持ちを持てる人を募集しています。
播磨屋継栄記章には「社会人は人格と収入の差」という言葉があります。つまり、社会人としての価値は、偏差値ではなく人格と仕事(収入)なのです。
株式会社播磨屋は、決して大会社ではありません。ですが、中小企業ならではの強みがあります。すなわち適材適所にスピード感のある人員配置を行う事、また、社員一人ひとりがオールラウンドプレイヤーとなり誰もが気付きと好奇心を持って仕事に取り組め、個人の夢イコール会社の夢に繋がっているという事です。
あなたも播磨屋の一員になり共に夢をつかみましょう!!
- 播磨屋人財研修七箇条
-
- 播磨屋の研修体系
-
入社式→合宿研修→社内研修 入社後は合宿研修や社内研修で新入社員同士の交流を深めたり、店舗配属に向けての基本的な事を学んだりします。
個人に合わせた研修を行いますので、不得意分野があっても安心です。↓ 店舗配属 社内研修を終え、晴れて営業店に配属となります。 ↓ 新入社員フォロー研修 店舗配属後にも新入社員が本社に集合して行うフォロー研修があり、面談も行っています。
10月には社長自身が営業店へ出向き、新入社員と1対1の質問会を実施。新入社員が納得いくまで、直接社長へ公私にわたる質問や相談を行い、社長も成長度合の確認を行っています。↓ 入社式(次年度) 1年後輩の新入社員の入社式では、先輩社員代表として挨拶を行います。 ↓ 人財研修(2年目以降社員研修) 2年目以降はさらに専門的な内容になり、店舗管理及び運営ができる人財へと育て上げます!